先の見通せない時代はレンコンも曲がる
審神者を「しんしんしゃ」と読んでいたので試し切りにされました
Cieです。
・サイト関連
12key10周年と多鍵祭の作品を公開してました。作品数自体は以前とそこまで変わってないのですが
多鍵祭の作品は1作1譜面しか作れてないのでやっぱり忙しさの影響はありましたね…
個人的には時間よりはモチベが高まらないのが問題だと思います
本当は8月頭あたりに例の枠をやろうとしてたのですが結局何もできず。
10月ぐらいからは(あるなら)年末のことを考え始めるのでそれまでにできるなら何とかします…
・チュウニズム
前回の記事書いたあとにReverberateというどうしようもないものが出ましたが私は元気です
まあそれは置いとくとして久しぶりに神威(MASTER)とかもやってみたら結構伸びたので、昇格前提であれば実際ありなのかもしれない…
最近はアップも兼ねて低難易度のAJ埋めやSSS+埋めもやっていってますが、
安定感がまるでないのでこっちはこっちで大変ですね…クロス配置とかを誤魔化すたびにスキルが落ちていく。
灼熱地帯と氷雪のアネクメーネ(パスタ風)
最近見てる動画で語彙力は無駄に高くなっている気がするがそれを活用できるかは別問題
Cieです。結局何も上手く行ってなくて3ヶ月空きコースです
・サイト関連
6/15に12keyが10周年を迎えるということでその関連作品を作成していました。
これに関しては結構自分から言いだしていた部分があるのでそれなりの形になってくれたのは嬉しいのですが
盛り上がってるのが自分だけとかだったらそれはそれで悲しいですね…かといってそんな多く作れる訳でもないですが。
多鍵祭の譜面も随時作っています。果たして今回はどれほどいけるのだろうか…?
・ガルパ
戦力面では確定が来たら回しつつ無償分は相変わらず有咲だけを追うムーブをかましてアルバム全埋めを維持。真面目にコンプの最大の壁新衣装の☆2な説ありますね
ここ最近でモニカRAS含めタイプ☆3以上染めができるようになったのは結構大きいかも…?
EXPERT譜面のFCはCATASTROPHE BANQUETで途切れてしましましたね…無理そうではないので縦連の調子次第といったところか。
SPECIAL譜面はずっとできてなかった回レ!雪月花がFCできたり。
最近追加されたステージチャレンジも消化していきたいんですけど、イベントとかぶっているとなかなか触る暇がない…
・チュウニズム
Lv14を苦労しながらSSS埋めしたと思ったらGate of Fateが下がったせいでさらに苦労するのであった
まあ対策の成果あって結局SSSは取れました。ジャストタイミングで16分連打すれば後ろを巻き込まないことを知らなければ多分無理だっただろうなー…
Lv14+上位の楽曲を久しぶりに触ってみたら意外と伸びたりするので、14+のSS+埋めは可能なのかな…?
まあどうせSランクやSSランクの壁だったものが壁になる
船頭も積もれば船月に登る
アルファベットの「S」ってそんな後半にある気があまりしない
Cieです。ランクとかでAの上にSとかあるせいか…?
・近況
気がついたら明けていました。相変わらず精神はそこまで良くないのですが
譜面作ったり割とアレな趣味グッズを入手したりでなんとか繋いでいる状態です。
今年もすぐには良くなりそうではないですが、自分のペースは保ちつつ続けていけたらなあと。
・サイト関連
昨年末のイベント作を公開…しましたがその直前に久々にあの系統で譜面を作ってました。動機はだいたい前と同じです
実際はたまには作っていきたいと思ってるんですけど… 楽曲が使えそうなところと譜面にできそうなものと
自分が原作に思い入れある(重要)という点を考えるとなかなか手が出ないのも確か。
そしてイベントでキリズマが復刻されたので何故か私も作ってしまいました。
とりあえず既にダンおに化していたものから2曲選びましたが…自分のやりたいことがこの2つで結構完結してしまったので
しばらく増えることはないかもしれません。
・チュウニズム
前回スコア詰めについてみたいなことで締めたのでその点重視で書きます。
Lv14は話題になってたXL TECHNO -More Dance Remix-(MASTER)がやばいなーと思ってましたが
なんとかSSSランクを達成。これと今作で伸びたTango Rougeを合わせて14は全SSSを達成できました。問題児が14+に上がってくれた影響が大きいけど
Lv14+はNEW楽曲はSS+以上は乗ってるかな?新筐体で高速階段が抜けにくくなってるようなので
前作で取れなかったYakumo >>JOINT STRUGGLE (2019 Update)をSSS出して東方Projectタブを再びSSS埋めにできたほうが大きいような気も。
今回はコラボキャラでもスキルが成長するので割と回収のしがいがあるのですが、
行ける頻度も結構下がってるので割と完走できるかぎりぎりですね…全国対戦等でマップを進めやすいのは確かですが。
神経のすりおろしとみじん切り
竹取の翁は「竹を割ったような性格」なのかについて考えている
Cieです。季節に1回ペースにしかならなくなってきたな…
・ガルパ
なんかいきなり4.5周年とか始まってましたがEXPERT譜面の全FCは維持できている状況。
SPECIAL譜面は2譜面ほど増えましたがね…今の所クリアですらもぎりぎりだし粘着できる機会もなかなかないし。
戦力については最近は☆4を初入手確定で手に入れて
モニカRASのまだ入手してないタイプの☆3があればガチャで狙っているという感じ。
そして10/27に来た誕生日記念の有咲ですが結局天井でした。まあ100連なら仕方ないか…
本当はフェスとか追いたいけど来たる5周年で候補になるかもしれないということ考えるとそこまで消費もできないんだよな…
・チュウニズム
結局前回記事で出したのでSSS乗ったのはSparking Revolverだけのようです。
そんなわけで新筐体と共に新バージョンが来たわけですがぼちぼちやっています。曲がいきなり増えすぎなので埋めるだけでも一苦労ですが…
普段は課題曲から出してますけど稼働時のイベントでいきなりガルパコラボが来てしまったので
そっちを優先した結果まだ課題曲はあまり出せてないという状況。まあコラボでもスキル成長するから悪くはないのか…?
スコアに関しては曲大方出してからそれぞれ振り返る予定。いつ記事書くかはわかりませんがね
逃げるほど体長が大きくなる魚
カップリングは交換法則が成り立たないので行列式である可能性
Cieです。言い訳すらもできん
・サイト関連
ここ数ヶ月は多鍵祭の譜面を作ってたりしてました。まあ作ること自体は3月ぐらいからやってたのですが
この1年でかなり多鍵をプレーするようになってかなり理解度も上がってきたので、
今年は割といろいろなキー種を作っていたりします。初めての種もそれなりにあるかも…?
・チュウニズム
この所話題に触れてなかったこともあったので振り返りがてらスコア状況を出すと、
Lv13の未SSSがBlue Noise・極圏・Dreadnought・Gate of Fate・Tango Rouge・Genesis・
L'épisode・Sparking Revolverの8曲ということに。こいつら多分SS埋めのときも苦労してる
この中でもタンゴやレピソとかは結構対応を身につけてスコア上がってきているので
上手く噛み合えばいけるのかもしれない…?やり方見えなくて全くできそうにないものもあるけど(GoFとか)。
Lv13+はSSS率が3割程度ですかね?新たに追加された曲のほうが達成率は高いですけど結局のところ旧曲が伸びないんだよな…
最近はプレー頻度もなかなか減ってるのでキャラランクを上げるのがなかなかに辛いです。
コンダクターのテキストを最後まで見たいのでそれに吸われてるというのもありますが。
今年はPARQUETで延命措置することになりそうですね。来年こそは新作出て欲しい…
噛み合わずすりつぶして粉々にしてしまう議論
運動会の最中に紅白帽の色をこっそり入れ替える技を身につけたかった
Cieです。毎回精神云々いってると言い訳にしか見えねえ
・近況
ここ数ヶ月で生活環境が変わりに変わりまくってました。とりあえずは少し前に
どうにか落ち着いたのでしばらくこのままであればいいな…
忙しさという意味では多少厳しくなったのかもしれない…ただ移動が少なくなったのはメリットだろうか
・Arcaea
そんなわけで久々に新しいことを始めてみたやつです。今のところは無料曲の範囲内でやっていて
解禁分はLv8まで全EX+、Lv9はCybernecia Catharsis(Future)以外全EXという感じに。
やはり出張やクロス配置が厳しいですね…チュウニズムではこういうのをできるだけやらないようにしてきた弊害が出てきたか。
パックの購入もそろそろしていきたいとは思ってますが楽曲解禁がまだ結構残ってるので
Beyond譜面以外が全部揃った辺りでやっていくほうがいいかな…?
・ガルパ
4周年で追加されたSPECIAL譜面の新ノーツになかなか対応できず
未FCを挽回したかったので既存EXPERTを頑張ってみたらあろうことか全部達成してまったという。
結局集中力という意味ではFIRE BIRDフルが一番厳しかったかな…単純に試行回数の問題もありそうだけど。
ちなみにSP譜面も並行してそれなりにできたので最終的な未FCは2譜面のようです。結局追加前より減ったよね
しかし最高難易度のセツナトリップはいいとしてもう一つがLv26の回レ!雪月花…ハロハピ曲は本当私に優しくない。
戦力増強のほうはモニカとRAS以外は割とサボり気味です…多分どのバンド&タイプが来てもグランドルーム条件ぐらいはいけそうだけど。
新規☆4が確定で出るガチャもあったのでこういうのが今後来ることに賭けるか…?
ゾウが踏んでも壊れない石頭
なぜサイト上の日記だと間が空いてもまあいいかとなるのにblogだと気になるのだろう
Cieです。またしても精神ダダ下がりですが書けるうちに書いとこうということで…
・サイト関連
多鍵祭'20 Anotherの作品を反映しました。最終的な移植作品はリメイクを入れて40作品でしょうか。
当初の予定よりはかなり増えましたが自分の需要を優先しすぎたみたいなところはありますね…まあ基本的にはそんなものだろうとは思いますが。
2020年末でFlashのサポートが終了しましたが移植完全打ち切りを明記したわけではないので
ひょっとしたらもう少し増えるのかもしれません。気の持ち方次第なのでなんとも言えませんが…
・ガルパ
当然のように新年有咲は確保しておきました。ドリフェス最初の10連でしたが有償で回したので許して
しかし限定については全力で戦う姿勢でしたが正直恒常が来ても入手するまで回す姿勢に
なりそうな予感だ…他の戦力を上げる方も少しは意識しておきますが。
年末あたりにLv28が2曲も増えましたがどちらもFCは取れました。SENSENFUKOKUについてはゴリ押しで正直かなり危なかったですが…
・チュウニズム
追加課題曲のLv14は…宿星審判はSS出たのですがThe Metaverse -First story of the SeelischTact-は寸止め状態に。
ラストが下手すぎるので根本的な改革のほうが適してるのかもですがスコア的には僅かなので結局噛み合い待ちな予感が…
Lv13のほうは未SSSが10曲にまで減りました。まあ苦労して出した1曲は次バージョンで消えるみたいですけど
しかし次に触れるのはいつになるんだろうか。今の生活事情的にはついでに回るというのがほぼ不可能なので…